忍者ブログ

≪ 前の記事

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

いわゆるワカメ頭に何故ろくな奴がいないのか

Fateの慎二しかり犬夜叉の奈落しかりネウロのシックスしかり、髪型が要因で読者にワカメと呼ばれてる奴にはろくなのいないな、と…。ふと、なんでだろ、ってちょっと不思議に思ったんだけど、そもそも同じ黒髪ウェーブでも良識ある味方キャラだったらワカメ呼ばわりされずもっとまともな愛称がつくだけであって別にワカメ頭=悪役ってわけじゃないよな という自己完結話。
 ちなみに私はFateのワカメと犬夜叉のワカメは結構好きだよ!(^^) 結局根底に人間らしい歪みがある設定のキャラはまだ理解できるしむしろ好きな方です。シックスさんは完全なる新種なんでちょっと理解できないですごめんね! でも憎まれてなんぼの敵役としてはあれで良かったんだと思ってる。死んだ人たち悲しすぎるけど…!orz

 Fateの慎二といえばHAではちょっと綺麗な慎二が見れるとか何とかで非常に興味そそられるんですが、まだ手出せてないんですよねー…。SN本編だけでも完全クリアまで結構あっぷあっぷだったので……orz またまとまって時間とれたらな。日常桜とかセイバーとかすげー見たい(´∀`)


◆追記
 後から見たら「ろくなキャラがいない」だとまるでキャラクターとして優れていないみたいな文面に見えるなと思ったので地味に修正しました。違うんだ、見事に憎まれ役ばっかだなって思っただけで、純粋なキャラクターとしては三人とも素晴らしいと思ってるよ!!
 特に慎二はかなり好みのタイプ。本編でやってることは確かにどうしようもないクズなんですけど、バックボーンを知るとなんとも憎めない奴ですよね。全くもって爺さえいなければ…と思わずにいられない……。士郎との関係もすごく好きなので、それも含めてHA気になってるんですけど、あー!orz

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

今日の相棒

あれなんなのすごいほのぼの親子回(笑) 物語大部分が割りとシビアで痛いお話だっただけにオチで和んだ(´∀`*) 今期一話で甲斐パパ株急上昇してたとこだったので尚のことほのぼの。
 今までは甲斐パパさんが一貫して官僚体質の敵役っぽい感じだったので全然うまくいく気がしなかったんですが、これはひょっとしてそのうち和解展開来るのか。今シーズンは無理でも次シーズンくらいにはちょっとはお互い目を向け合うようになるのかもしれない…。ちょっと今後に興味が湧いてきました。
 あと今日は特命+捜一の漫才が冴え渡ってたww 質問途中で遮りつつもそれでホントにやめられたら気になって結局続き促しちゃうイタミンとか、「あ、我慢できなくなっちゃった?w」っていう芹沢とかww
 芹沢君には特命への慣れっぷりとか最後キレたカイト君をすかさず嗜めて抑えるとことか、成長したなあとしみじみすることが増えた気がします。ずいぶん経験積んだのもあるけど、三浦さん抜けてしっかりしなきゃって改めて思ったところも大きいんじゃないのかな。というか大きかったらいいな。
 そういえば三浦さんショックで「せんみつ」ネタで一本小話書こうとしてたんですが、まとまりきらずに2話を迎えてしまって結局そのまま…。。ね、年内には出したいorz


++++


 手慣らし継続中。

 ちょっと慣れてきた気がする(手袋描き) でもやっぱまともに描くなら素手かなあ…。描き心地云々より先に、滑るせいで手が疲れる;
 それにしても私、折紙さんのこの角度好きすぎである。鼻梁にかかる長い前髪と伏せた流し目が好きなのでなんか気が付いたらこんなんばっかり描いてます……ホァンちゃんは大体いつも上目遣いです。分かり易すぎる好み\(^o^)/ そういや新ビジュアルのリンリン、公式サイトでこの前やっと確認したけど面白いですね。ホァンちゃんは出来ればもっとガーリッシュに目覚めていてほしかったが実際見てみたら相変わらず可愛らしかったのでまあいいやってなった。というか皆さんのショートカットパオリン見てたらいつの間にか慣れた。ショートだっていいじゃない、それでも僕らのパオリンは十分かわいい。そんなことよりあんなタンクトップ一枚で跳んだり跳ねたり蹴ったりしたら腋とか横乳とか色々見えちゃいけないものがチラチラしそうでそっちのほうが心配(すげー余計なお世話)
 折紙さんはまさか公式で今以上もっさりしてくるとは思ってなかったので正直噴きました。いやもっさりしたら面白いなー好みだなーとは思ってたけど、公式物語的には精神成長に合わせてサッパリ男前になっていくのが自然な流れだと思ってたんだよ…。なぜ鬼太郎スタイルに磨きをかけたwwwww いつも想像の斜め上をいってくれる折紙さんが好きです(´∀`)

拍手

Comment (0) | ▲TOP

無題

昨日はちょっと漫画描き始めたらそのまま夢中になっちゃって、気付いたらもう寝る時間でした。途中休憩したら息抜きにこっち書きに来ようと思ってたのにすっかり忘れてた。これだから鳥頭は(´∀`)
 ヒーロースーツ爆発しろ!嘘やっぱカッコいい愛してるでも描けない!ちゃんとカッコよく書いてあげたいのにイマイチでごめんね牛さん…!! とか思ってたらあっという間でした。資料見ながらだともう時間がかかってかかって……。あと描きながら思ったけど意外とみんな装甲に隙間あるんだな。牛さんて一番鉄壁なイメージだったけどよく見たら肩関節とかサクッと刺せそう(今更) ガチで鉄壁なのはTBコンビ、あと意外に折紙さんですかね……いや折紙さんは守り固めなきゃガチで死にそうだから当たり前と言えば当たり前だけどw でもあの人も、隙間はないけどTBコンビや牛さんに比べるとなんか厚みがなさそうっていうか、ぺキッと割れちゃいそうな感じ。前に小説でも触れたことあるけど、なんか装飾過多で要らんとこばっか力入れてて耐久力はなさそうっていうイメージなんだよね折紙スーツ(笑) だが凝っただけあってカッコいい。無駄に。TVヒーローとしては多分間違ってない方向性なんだろーなー。。
 あと守りといえば女性ヒーローズのスーツの素材も気になる。てっきり硬いもんだと思ってて昔はキッドスーツとかつるっとした感じに描いてたんですが、よくよく見ると結構柔らかそうにぐにゃぐにゃしてんだよなあ。まさかただの布とか言わんよな。ブルーローズの露出度から言って今更かもしれんが、ぬののふくで銃火器装備の凶悪犯に特攻とか結構な無茶ぶりですよ(´・ω・`) せめて特殊オリハルコン製とか言ってくんないと納得いかない(笑) 男連中のアンダースーツみたいなものなんだろうか…だとしてもどっちみち防御力気になりますけど! 防刃機能くらいはあってほしい。弾は、貫通はしなさそうだけどアンダースーツの場合は密着しすぎで弾着の衝撃モロにきて骨折くらいはしそうな気がする。
 こういうのもそもそ考えるのは相変わらず楽しいです(´∀`)


 あと今日は久々に見かけてヤンマガ覗いたけどエイジ9J編まだやってたか ヒカルちゃん無事なんでしょうか トオルのヒロインってだけでいつ死亡フラグ立つかビクビクしてたのに(というかぶっちゃけ登場回の次のシリーズで絶対死ぬと思ってたw)、数シリーズ乗り越えてこれは生存ルートなのかと安心しかけたところでアレは酷いwww いい加減トオルも可哀想なのでどうにかなってほしいけど……とか言ってすでに死んでたら嫌だなあorz まーまた二巻連続発売してくれるみたいだしとりあえず単行本待ちます(`・ω・´)
 しかしカンナビス様出てきたときのオワタ\(^o^)/感はやばいw 朝基先生の絵柄はEIJI第一部中盤辺りの頃のが一番好きなんですが、カンナビスさんは二部入って再登場してからのが美しさ倍増しですね! これが脱いだらアレって詐欺だろ……。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

とりあえず

 仮始動ー。
 読んだもの観たものの感想とか作品に出来そうもない妄想語りとか、今までキャプションに詰め込んでたものをこれからは出来るだけこっちで吐き出せたらと思ってます。正直あれは鬱陶しいよなと自分でも思ってた\(^o^)/ 一応あれでもだいぶセーブして端折ってたんですが…。でももっと語りたいし……(オタク気質)。
 ツイッターは他の人の会話の流れが気になってるうちに自分の言いたかったこと忘れちゃうので、多分向いてないんだと思いますorz 一度離れてから戻るタイミング掴めないまま一年経っちゃったしww 鍵かけて一人壁打ちしてる頃は良かったんだけどなーでも人と繋がらなきゃSNSでやる意味ないしなー。うむ。
 サイトでやるのが一番良いんですけど、未だに作業環境がアレなので(ノ∀`)・゜・。 ちょっとHP作り方の再勉強から真剣に検討します;;


 ではまた。長続きすると良いなあ!(不吉)

拍手

Comment (0) | ▲TOP