[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今晩中にこれだけは
2014.02.03 Monday 00:39 | Fate
龍之介誕生日おめっとー。生まれちゃいけなかった真性の悪魔だと思ってるけど、フィクションでしかありえないような純粋で真っ直ぐな君の在り方は大好きです! なんていうか卑しさがないんだよね こんな外道は他に知らない(笑)
金曜土曜で描いたんですけど寝落ちしてしまってとうとう三日遅れです(´∀`;) スマヌ でも支部でめっちゃ祝われててビックリしたw Zero以外出番もなく相手も無くフォローも無い単独キャラだというのに…!愛されてるな龍ちゃん!!www
またそれとは別に30日はSNの10周年だったそうで、めでたい月末でしたね。アイリの誕生日もありましたし(´∀`) 今年は本当にFate関連がいろいろ動く年みたいなので、にわかファンながらわくわくしている今日この頃です。ああホロウ…。。
PR
油断すると時は矢のように過ぎる
2014.02.03 Monday 00:03 | TB
リンリンLV.1 「目も合わねえ」
こんな感じで段階踏んでリンリンの距離の縮め方を考えてみようと(※最終目標:恋に落ちるまで)思ったんですが、結局イマイチ筆が乗らず下絵のまま止まってます。公式リンリンの距離感は難しいんだ!orz
↑のは一応映画第一弾辺り(バニー参入前後)を想定して。壁会話とかさすが先輩、想像のはるか斜め上をいっていたwwww
さて気が付いたらもう二月ですね。一月ほったらかしですいませんでした;; ヒロショ参加された方はお疲れ様です。賑やかだったんでしょうねー(´∀`) 皆さんめいっぱい楽しんでこられたのだといいな!
自分はイベントとかオフ活動に対してはまったり構えてる方なのでこういう時はいってらっしゃいましーと(心の中で)暢気に手を振るばかりです。体力なし+出不精+買い物下手+人見知りの四重苦、正直全く向いてない\(^o^)/ 好きな人たちと実際にお会いして思いっきり語り合うのはすごい楽しいし今でも魅力的だと思ってますが……。それってイベントというよりオフ会で事足りるんだよなあ(´ω`)
どうでもいいけど「オフ会」ってなんか事件が起こりそうなイメージがあります。どこやらのペンションとか別荘とかとにかく密室に匿名の人間が数人集まり、何かしら裏ありげで思わせぶりな会話をし、最後に金田一少年が迷い込んでくれば完璧です
いや金田一そういうの二、三回なかったっけ?w 具体的には電脳山荘しか浮かばないんだけど……なんか、オフ会ってそういうイメージなんだよ!
あ、コナンでもありましたね昔。奇術愛好会のやつ。何十年も前って話でもないのに想定されるPC環境がまるで違う……時代の流れは凄まじい。特にここ数年の通信関係。進歩が速すぎて、人の気持ちや考え方がついていけてない部分も出てきている気がしますが。使う側の認識や明文化されないルールが未発達のまま、出来ることばかりどんどん増えていっているような感じ。
手軽な割りにハイリスクというか、“もしもの場合”の損失がとても大きいように思います。分かってるつもりなんですけど、多分実際そうなってみるまでは本当には実感できないんじゃないかなあ、とも思ったり。
実の目に映り、手に掴める範囲のもので満足できたら良いんですけどね。なかなか難しい。
…オフ会ってなんかすごい推理漫画ワードっぽいwwwみたいな話のつもりだったのにどうしてこうなった(´・ω・`)
金田一少年は時々無性に読み返したくなります。あと推理ものパロって大体どのジャンルでもやりたくなるけどTBはヒーローみんな素直すぎて良い人すぎて相性悪そうだなあ …って思ったけどよくよく考えたら普通に設定作ったことありました(^ω^) ただし少年じゃなく爺ちゃんの方で。
いやタイガーが探偵もの主人公だったら耕助さんタイプだよなあって思って、じゃあバニーちゃんは小五郎さんだ!って思ったら なんかTBで明治大正ミステリーいけるような気がしたんです
金田一系の近代ミステリなら当然遺産相続ゴタゴタ愛憎ドロドロ。スケープゴートな好青年(笑)折紙と恋に落ちる悲劇の令嬢(?)なゲストヒロイン枠ホァンちゃん、ちょっと間抜けだけどなんだか憎めないご当地警部さんポジションはきっと空さん、もしくは牛さん。
……ここまでノリノリで考えましたが、「金田一系列のゲストヒロインは大体死ぬ」というひどい偏見によりホァンちゃんが悲惨なことになったので真面目に描くのはやめました。お前もう何回キッド死ネタ描くつもりだと。(痛) でもだって、あの雰囲気は陰惨血みどろでナンボじゃん……?;;
でも庭師折紙と令嬢ホァンちゃんは今でも萌えると思うよー。というか折紙さんが庭師ポジション似合いすぎw きっとむやみに無口でガン垂れて(無自覚)、不要な疑いばかり集めるんだろうなあ…。
でもタイガーさんはそのうちなんとなく打ち解けてなんとなく信じてくれる。主人公パワー。おじさんじゃ考えても分からない謎部分はバニーちゃんがきっとなんとかしてくれる。探偵物になってもバディは相性最高ですな(´∀`)
リンリンプチ
2014.01.18 Saturday 20:26 | TB
突然ですが宣伝です!
1/26、リンリンコンビプチオンリー様にて発行される記念グッズのカレンダー絵を一枚描かせて頂きましたー。↓
5月です(´∀`) 青いカーネーション素敵ですよね。名前も綺麗で好き。母の日には赤かせめてピンクだろうと思いつつ、青紫色で月っぽい名前の花とか折紙さんにぴったりだろーと思いましてこんな色で塗りました。折紙さんは月が似合うというか月っぽいイメージがあります、何かと。お日さまみたいな眩しいものに憧れて、僕なんかって言ってるけど、ほんとはその光を受けた彼もまた別の場所で同じように輝いている。お日さまとは違う、優しくて穏やかな光です。そんな彼だからこそ好きだと言ってくれる人たちもきっとたくさんいるんだと思います。
ホァンちゃんとかバーナビーさんたちはストレートにお日さん属性ですよね(´∀`) だけど折紙さんが一人じゃ寂しそうだから、ボクもまだまだ小さい光だから、ボクは折紙さんと同じ夜空で光る星になるよ。先輩達の光を映しながら一緒に頑張ろうね。…っていうリンリンも萌えるかもしれない。リンリンはなんだかんだで仲良く一緒に手を取り合って頑張っていく若人二人っていうイメージです。
……青いカーネーションについてちょっと一言触れたかっただけなのになんでここまで妄想先走ってんだ(汗)
カラーイラストを寄稿させて頂くのは初めてのことなので未だに内心どっきどきです。
一応カプじゃなくコンビなプチオンリーということで密着は控えよう…と思ったんですが、それにしてももうちょっと仲良し構図でも良かったかなってちょっとだけ反省してます…。でもすごく久しぶりにホァンちゃんがホァンちゃんらしい顔で、且つ可愛く描けたので個人的には満足です!
他の方の月もきっともっと華やかで素敵なページになっていると思うので、私も実物を拝見するのを楽しみにしてます(´ω`*) 詳細は公式サイト様のほうでどうぞ!http://rinrin.gozaru.jp/
こういう宣伝というか告知みたいなのは不慣れなので何か不備とかあったらすみません; 現地に出向く予定も無くオフ活動ほぼ素人な私にはこれくらいしかお力になることが出来ない……orz
どうかイベントが盛況であることを祈って!(´∀`*)
1/26、リンリンコンビプチオンリー様にて発行される記念グッズのカレンダー絵を一枚描かせて頂きましたー。↓
5月です(´∀`) 青いカーネーション素敵ですよね。名前も綺麗で好き。母の日には赤かせめてピンクだろうと思いつつ、青紫色で月っぽい名前の花とか折紙さんにぴったりだろーと思いましてこんな色で塗りました。折紙さんは月が似合うというか月っぽいイメージがあります、何かと。お日さまみたいな眩しいものに憧れて、僕なんかって言ってるけど、ほんとはその光を受けた彼もまた別の場所で同じように輝いている。お日さまとは違う、優しくて穏やかな光です。そんな彼だからこそ好きだと言ってくれる人たちもきっとたくさんいるんだと思います。
ホァンちゃんとかバーナビーさんたちはストレートにお日さん属性ですよね(´∀`) だけど折紙さんが一人じゃ寂しそうだから、ボクもまだまだ小さい光だから、ボクは折紙さんと同じ夜空で光る星になるよ。先輩達の光を映しながら一緒に頑張ろうね。…っていうリンリンも萌えるかもしれない。リンリンはなんだかんだで仲良く一緒に手を取り合って頑張っていく若人二人っていうイメージです。
……青いカーネーションについてちょっと一言触れたかっただけなのになんでここまで妄想先走ってんだ(汗)
カラーイラストを寄稿させて頂くのは初めてのことなので未だに内心どっきどきです。
一応カプじゃなくコンビなプチオンリーということで密着は控えよう…と思ったんですが、それにしてももうちょっと仲良し構図でも良かったかなってちょっとだけ反省してます…。でもすごく久しぶりにホァンちゃんがホァンちゃんらしい顔で、且つ可愛く描けたので個人的には満足です!
他の方の月もきっともっと華やかで素敵なページになっていると思うので、私も実物を拝見するのを楽しみにしてます(´ω`*) 詳細は公式サイト様のほうでどうぞ!http://rinrin.gozaru.jp/
こういう宣伝というか告知みたいなのは不慣れなので何か不備とかあったらすみません; 現地に出向く予定も無くオフ活動ほぼ素人な私にはこれくらいしかお力になることが出来ない……orz
どうかイベントが盛況であることを祈って!(´∀`*)
すごく今更ながら
2014.01.18 Saturday 19:27 | 雑記
ブログテンプレートの関係で消えてたカウンターをなんとか復活させて、ついでにちょいちょいブログデザインいじってみました。……と言っても結果的に残ったのはカウンターと拍手新設くらいか…。本当はページ頭にどーんとカテゴリ一覧のあるもっとシンプルなデザインに変えてみたかったんですが、私の頭と根性では好みのプラグインや「次のページ」を加えることができませんで、結局そのままです…orz ブログ内検索と「次のページ/前のページ」とカウンターだけはどーしても入れておきたいんだよ! まあ前はカウンター置くのも何が何やらで面倒になって途中で投げたから、一応進歩はしてるかな…一応……。
カウンターは要らないかなとも思ったんですがこの一、二ヶ月「ここ自分以外誰か来てるんだろうか」という不安がぬぐえなかったのでやっぱり設置です。同様の理由で、あとアイコン選ぶのが思いのほか楽しかったので、拍手も置いてみました。よくよく考えると「人が来ているか否か」の確認はカウンター設置によって達成されているので別に拍手要らないんですけども、いいやアイコンかわいいから。
素敵でかわいい拍手アイコンはFOOL LOVERS様よりお借りしております。ありがとうございます!
全然関係ない雑談。
支部で知って興味持ったので、『いちろ少年忌憚』プレイしてみました。フリーのホラゲーです。演出が結構怖くて超ビクビクしてたところ、まさかのラブラブリア充エンドで思わず笑ったwww あ、あんなに怖かったのになんという爽やかな読後感…!!
しかし、肝心のヒロインがほぼずっと図書館に置き去り状態だったもんで、正直存在感が薄……、どうせならずっと同行して一緒に冒険こなしてた方が終盤イベントももっと盛り上がったのではないだろうか。正直こんな即死トラップだらけのホラゲーは疑心暗鬼状態でもないとやってられないので主人公以外あらゆる登場人物最後の最後まで疑いの目で見てました!ごめんね!!w いやーもう二つ三つエンディング分岐作ってあの子やあの人が黒幕なお話やっても面白かったんじゃないかと思うんだけどな。言うだけなら簡単ですよねすいません。
とりあえずホラーな雰囲気はとっても楽しめる作品だと思います。ビビリにはあのBGMで教室の電気が点滅してるだけで十分怖かったです。意外とさっくりプレイ終了したのでお忙しい方でも手を付けやすいのではないかな。謎解きも易しい方だと思います。犬以外は。
数回死んでアイテム足りないのかとしばらくさ迷った挙句なんも見つからないのでまた戻ってやっぱり死んで、諦めて攻略見た後も一回死んだwwwww もーあの鳴き声やだww怖いwwww
怯ませた後殴り倒すくらいしか考え付かなかったので真攻略法は目からウロコでした。ダメだこの思考回路単細胞……(´ω`)
カウンターは要らないかなとも思ったんですがこの一、二ヶ月「ここ自分以外誰か来てるんだろうか」という不安がぬぐえなかったのでやっぱり設置です。同様の理由で、あとアイコン選ぶのが思いのほか楽しかったので、拍手も置いてみました。よくよく考えると「人が来ているか否か」の確認はカウンター設置によって達成されているので別に拍手要らないんですけども、いいやアイコンかわいいから。
素敵でかわいい拍手アイコンはFOOL LOVERS様よりお借りしております。ありがとうございます!
全然関係ない雑談。
支部で知って興味持ったので、『いちろ少年忌憚』プレイしてみました。フリーのホラゲーです。演出が結構怖くて超ビクビクしてたところ、まさかのラブラブリア充エンドで思わず笑ったwww あ、あんなに怖かったのになんという爽やかな読後感…!!
しかし、肝心のヒロインがほぼずっと図書館に置き去り状態だったもんで、正直存在感が薄……、どうせならずっと同行して一緒に冒険こなしてた方が終盤イベントももっと盛り上がったのではないだろうか。正直こんな即死トラップだらけのホラゲーは疑心暗鬼状態でもないとやってられないので主人公以外あらゆる登場人物最後の最後まで疑いの目で見てました!ごめんね!!w いやーもう二つ三つエンディング分岐作ってあの子やあの人が黒幕なお話やっても面白かったんじゃないかと思うんだけどな。言うだけなら簡単ですよねすいません。
とりあえずホラーな雰囲気はとっても楽しめる作品だと思います。ビビリにはあのBGMで教室の電気が点滅してるだけで十分怖かったです。意外とさっくりプレイ終了したのでお忙しい方でも手を付けやすいのではないかな。謎解きも易しい方だと思います。犬以外は。
数回死んでアイテム足りないのかとしばらくさ迷った挙句なんも見つからないのでまた戻ってやっぱり死んで、諦めて攻略見た後も一回死んだwwwww もーあの鳴き声やだww怖いwwww
怯ませた後殴り倒すくらいしか考え付かなかったので真攻略法は目からウロコでした。ダメだこの思考回路単細胞……(´ω`)
たま可愛い
2014.01.13 Monday 23:28 | 銀魂
銀たま好きです。金魂編から薄々気付いてはいたが、映画完結篇で確信した。たまの対銀時ヒロイン力は意外と高い。
基本的に「助ける側」の銀さんが本当にどうしようもなくなった時に助けてくれるたま、という上記2エピソードの構図が好きなんです。あと働き者かわいいです。銀魂の女性陣ほぼ全員めっちゃ強くて恐いけど、たまなら銀さんに亭主関白させてくれそうな気がします。受けは攻めになんだかんだ敵わないところがあるカプの方が好みなのでそういう所も好きです。あと帯可愛い。ちょうちょみたい。結構描いてみると楽しいデザインだと分かった。描くの大変だけど!
いやー長いこと銀さんの相手役にはピンとくるものがなくてフラフラしてたんですが、やっとスッキリしたわ。私銀たま派だわ。でもやっぱりマイナーぽくて寂しいですorz
少年漫画で、登場人物多くて人間関係入り組んでて感動エピソードも多い割りには恋愛フラグが少ない作品だと、何故かマイナーカプに惹かれてしまいます。特にナルトが酷いです。王道っぽいカプで好きなのシカテマしかねえ!(汗) リーテンは王道と言っていいのかどうか判断に困る…。そもそも母数少ないしな あとサイサクとチョウいのが好きだけどどっちも99%有り得ないだろうなって分かってるので切ないです でも好きです サイサクは結構アニメでおいしいとこあったからそれだけで幸せ(´ω`*)
ちなみに銀魂では他に近妙が好き。銀たまにティンとくるまでは銀さち可愛いなって思ってました(今も可愛いとは思ってる)ストーカー大プッシュ状態じゃねーかと一人ツッコんでました。
あとは公式にフラグ立ってるっぽい土ミツと桂幾くらいかな。基本的に公式には弱いです当たり前だけど(゚∀゚)