忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

竹林感想とネタ絵




 ペット長生きするって言うから……。


拍手


※腐要素は多分最後にちょろっと出てくる親分子分話くらい


*ペット事情
 私の中で中国さんちのペットポジションはシナティちゃんだったので、発狂……!?ってなって こんなん出来ました   …皆ちびめりでガチ欝しんみりムードの中なんでこんなことになったのか……(汗) まあ思いついてしまったものは仕方ない。
 ぽちくんとかペット勢の寿命については前々から疑問に思っていた点ではあったので、公式から明言きたのは素直に嬉しいですね。まあひまさん流のふんわり加減で恐ろしげな情報もくっついてきましたけど。発狂てw

*Davie
 多分ペットの寿命関連で思いついて描かれたのかなあと思うんですが、どっちかっていうとそういうの明るく笑い飛ばしてGoing My Way貫いてそうなメリカでやられたのが個人的に衝撃でした…。ていうかちびめり可愛いなオイ! かわいいだけに…胸が痛むわ……orz 最後の上目遣いに様子伺うようなぎこちない表情がいたたまれねええええ!
 しかし、話の筋がものすご重い割りに、メリカの(>ワ<)顔とか米英の仲良し兄弟っぷりとか随所がほのぼのヘタリアワールドなのがなんというかヘタらしいなあと思います。思春期Davieに無視されてただ落ち込むんじゃなく「花探さなきゃー!!」って元気に叫んでる辺りがなんともアメリカらしい。そして可愛い。
 あと「俺が花持ってきてやんよ!!」っていかにもお兄ちゃんぶったイギも可愛いw 良いトコ見せれる!って顔に書いてあるよww フキダシだけだけど、花持ってきて「ホント!?」「ああそうだ!!」ってハイテンションな二人もかわいい。ちゃんと兄弟やってたんだな~この二人。
 でもイギが花の話聞いて、次に来た頃にはDavieがおじさんからおじいちゃんになってるって、ホント長いスパンで生きてるんだなあって初めて実感しました。今まで分かるようでイマイチ分からなかったけど、あれが国の生きるテンポなんでしょうね。ほんの数週間か数ヶ月の感覚のうちに人間は一生が終わってしまうんだ。まあ私ら人間から見ても昆虫なんかあっという間に死んでしまうし、それはごく自然な感覚であって、国から見た人間もそんなよーなもので決して引きずるような感覚じゃないんだろうと思いますが……一つのエピソードをこうもゆっくり辿らされるとやっぱりちょっと切ないな。
 ていうか周りに人(国)あんまいなさそうで上司描写も無い子メリでさえ気付いたら十数年スパン空いてる忙しさって、あの狭さにぎゅっと集まって押し合いへし合いして思いっきり上司にこき使われてる欧州連中はどんだけ忙しいんだろうw それこそ政府や軍関係以外とは関わる暇もなさそうだなあ…。まあ親分辺りはカラッと笑い飛ばして済ませそうだが。というかラテンは細かいこと気にせず一晩飲んで騒げればそれでオッケーみたいなイメージだから困る(笑)
 メリカはメリカでDavie以降も懲りずに友達作ろうとして失敗してそうだなあと思います。結局、当たり前にあっという間に過ぎ去っていく思い出の一つにすぎなくて、そういう「当たり前さ」が感じられたのが良いなと思うエピソードでした。うまく言えんのですが。


*ちょっと(だいぶ)前の更新
 スルー状態になってたけどちゃんと見てましたよ!にーにクオリティさすが!!(爆笑) 香くんも地味に好きな子なので俺得更新でした。いいよね現代っ子フリーダム。
 あともっと前になるけど声変わりね!まあ女の子と勘違いされてたイタちゃんとは違ってそう大した波乱はなかろうと思ってはいましたが、思ってた以上にのんびりしてた(笑) 歪みない親バカ親分ぷまいです。私の中では親分は性別とか見た目とか関係なくシンプルにロマーノっていう生き物そのものが大好きでたまらないという人なので声変わり程度なんの支障もありません。…って言うとなんか重く聞こえますが要はロマーノならどんなんでも愛してる!ってだけの話w
PR

Comment (0) | ▲TOP

Comment

  • メールアドレスは入力しても管理画面でしか表示されません。
  • コメント投稿時にパスワードを設定していた場合のみ、名前をクリックすると編集出来ます。

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字