忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

デザイン変えました

前のデザイン気に入ってたんですけど、下に「次のページ」リンクが無いのに今更気が付きまして……。カテゴリ別リンクでも遡れるけどやっぱシンプルに過去ログ遡れた方が便利だなあと思いまして。主に私が。
 早めに変えなきゃーと思ってたんですけど週末ほとんど漫画描いてて忘れてましたサーセン。とりあえず暫くは今のデザインでいこうと思います。まだちょっといじるかも(´∀`)


 あとそういえば支部に上げたは組漫画


 虎ちゃんフォロー入れ忘れた……orz
 ごめん、後々のボケツッコミから先に配置決めて、残りは隙間埋めるように詰めてったから……そして手前の乱きりしんの鉄壁の団子っぷりに前からのアングルではどうしてもケツしか出せなかったから(^ω^;)
 は組で腐向けだと金喜・兵三・庄伊が固まって、乱きりしんは腐とか関係なく三人で一緒って気持ちでいるので、どーしても残りの団虎が展開の都合に応じてバラけてもらうことになりがちです。それでも出来るだけ全員わいわい出してあげたいと思ってるんですけど、今回は割り食わせちゃったなあ; 虎若ごめんー!
 あと今回の箱詰めネタは切実に空間把握能力がほしいと思いました。これと動体視力だけはガチで無い。本っ当に備わってないとしか思えない。あと音感とリズム感と運動神経と……無いもんばっかですね(´∀`)


 次の支部更新は多分ジョンです。早く悪夢の棲む家にも出てきてほしいなあ。……願わくはあんまり台詞カットされてないといいなあorz 広田さんとの十字架云々のやり取りめっさ好きなんですけどアレは多分無理ですよね…(遠い目)

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

ジャンプ

覗いたら、ジャコ! ブルマにブルマ両親に悟空にぶっはー!! なんかどっかでドラゴンボールと繋がりある世界みたいなことを聞いたような気はしてましたが、ここまでガッツリ絡んでくるとは思わんかった!!
 やっぱりちっちゃい悟空可愛いですね。最後に引きずってた巨大魚でなんかもう懐かしさで胸が一杯になりました。。鳥山先生の描くでっかい魚とか恐竜とかのスライス肉……おいしそうなんだよなあ……! 悟飯の修行風景とか今でもはっきり覚えてます。一個だけもらった酸っぱいリンゴも不思議と印象的。鳥山先生の絵は天才的だっていうの、私には(力不足過ぎて)よく分からないんですけど、今回思い返してちょっとだけ分かった気がします。そういえば漫画に描かれた食べ物でDBより美味しそうに見えたものって浮かばない。絵だけで食べてみたくなるようなものを描くのって難しいですよね。しかもただの肉のスライスなのに(笑) やっぱすごいんだよなードラゴンボール。
 で、話戻りますが、若ブルマも可愛い。やっぱり三つ編み時代が一番可愛くて好きだ。年取ってすっかりおばちゃんになってからも結構好きだけど。それにしてもチビ時代……いやでもあのツンツンした態度はなんか懐かしい。そういや悟空と一緒に冒険してた頃のブルマってこんな感じだった気がする。かわいーなーータイツなんて姉ちゃんがいたなんて驚きだよー DB主に読んでたのは幼児~小学生時代なんでさすがに記憶が怪しいです。いずれきちんと揃えて読み直さねばなるまい。

 あとジャンプで思い出したんだけどちょっと前に漫喫で一気読みしたらべるぜの姫川さん×久我山さんが唐突にツボりました ぜひとも進展きてほしいんだが来ないかな来るといいなそれにしても髪下ろすとドストレートの美青年とかそんな要素あったの姫川さんクッソ噴いたわ!!(笑) 一時期ジャンプ離れしてたんで、ただの中ボスリーゼントみたいなイメージで止まってました……知らん間にすっとぼけた顔してクールな策略家とか超私好みのキャラになっててビックリです。ちょっと前のルシファー編終盤とかドンピシャのタイミングで俺得でした(´∀`)
 べるぜバブもいつか揃えたいなあ。様子見してるうちに結構な巻数になってしまってなかなか手が出せないんですが; 地味に可愛いNL揃ってて嬉しい。あとEIJI好きって時点でバレてそうですがヤンキー系が好物です\(^o^)/ の割りに不良物網羅してるかって言われるとそうでもないんだけど。
 べるぜはさらに+ちびっ子というわけで、まさに俺得としか言いようがないですね! もう私はそろそろ諦めてロリショタ趣味だって認めるべきかもしれない。……認めてないつもりだったのかというツッコミはナシでお願いします。だって別に性的にどうとかって感じじゃないんだもん。エロは普通におっぱいある方がいいんだもん。
 無邪気なぷにロリはわいわい楽しくじゃれ合ってるのを遠目に微笑ましく見守るのが一番良いんですよ。じょろじょろは組とかな!楽しそうな彼らを見ていられればそれだけで私は幸せです!余計な色気なぞ要らんのです!何を唐突に主張してるんだろう私は!!orz


 真面目な話ロリコンとかペドとか言われるとアルバート・フィッシュとかチカチーロとかそういうガチ方面しか浮かばないので、同人界での軽ーいノリ・扱いに若干ついていけない。ものすごいギャグの切れてる方がやってるならまだ笑って終われるんですが……。
 ペド分流行ってた時はしんどかったなぁorz ぶっちゃけあれが辛くてしばらくTBに避難してたような部分もある。いやリンリンが予想以上にツボにクリーンヒットしたのも本当ですけど!
 でも正直どこ見渡しても荒い息で鼻血噴く親分にドン引く子分と殴る仲間、みたいなのが親分子分のテンプレみたくなってる風潮にかなり嫌気が差していたのも本当。
 まあその辺への抵抗感もあって本家おさらいして色々考察した結果、うちの親分はほのぼのドス黒という謎路線に乗ってしまったわけですが…。いや、極端な見方だけど、一応根拠はあるんだよアレ。いつか語りたいですね!

 結局の所ただのギャグを私が深く考えすぎなんだろうと思います。昔っからこの手の冗談にはなかなか乗れなくて、頭固くてダメだなあって思ってるんですけどね。直らないなあ……(´ω`)

拍手

Comment (0) | ▲TOP

だーめーだー




 ちょっと忙しくなると全然書きに来られなくなるな!! 感想ブログとか毎日更新されてる方マジ尊敬します。っていうか毎度毎度三日坊主の文字通り三日前後で力尽きる私もどうかと思う(真顔)
 画像はふと巡ってみたMMDに触発されてお久しぶりに龍ちゃんです。あの死んだ目が描きたくなったw ずっとZeroタグとSNタグくらいしか見てなかったので久々にキャラタグ見てみたら結構MMD増えててびっくりしました。黒衣装龍ちゃんカッコいい可愛い。Zeroメンツでは一番ああいうダンス踊ってても違和感ないよねチャラいから(笑) でもいい年して踊ってるおじさんたちも好きです。いや言うほどおじさんって年齢の人って実はいないんだけど。


  そういえばさっき師匠シリーズタグ検索してびっくりした!漫画化ですって!!マジでか!!
 ここで言ってもしょうがないけどおめでとうございます(*´∀`*) めでたいね! 実を言うとエイプリルフールの時の絵柄が物凄く好みだったので、あちらの絵師さんでも良かったのになーとちょっと思ったりもするんだけど、漫画は実際動いてみないと分からないからなあ、とも思う。TBなんかも、エース連載の方が絵は原作っぽくて綺麗だなと思ってたけど、漫画としてはMJの方がアクションに迫力あって好みだったりしましたし。こればっかりは蓋を開けてみなきゃ分からないですよね。担当の絵師さんも元々師匠シリーズお好きだった方みたいだし、ぜひ期待したいです(´ω`)
 しかしどんな形になるんだろー。ほぼ一話完結だし、前後の繋がり無いのがほとんどだし…あーでも短編一つずつ拾ってって音響とか京介さんとかちょっとずつレギュラー増えてくの見るだけでも楽しそう。加奈子さん編は番外編で良いやって思うけど長いの多いからそれはそれで難しいんだろうか。うーむ。
 なんにせよ楽しみだ!怖いと良いなあ!(笑)

拍手

Comment (0) | ▲TOP

無題

昨日はちょっと漫画描き始めたらそのまま夢中になっちゃって、気付いたらもう寝る時間でした。途中休憩したら息抜きにこっち書きに来ようと思ってたのにすっかり忘れてた。これだから鳥頭は(´∀`)
 ヒーロースーツ爆発しろ!嘘やっぱカッコいい愛してるでも描けない!ちゃんとカッコよく書いてあげたいのにイマイチでごめんね牛さん…!! とか思ってたらあっという間でした。資料見ながらだともう時間がかかってかかって……。あと描きながら思ったけど意外とみんな装甲に隙間あるんだな。牛さんて一番鉄壁なイメージだったけどよく見たら肩関節とかサクッと刺せそう(今更) ガチで鉄壁なのはTBコンビ、あと意外に折紙さんですかね……いや折紙さんは守り固めなきゃガチで死にそうだから当たり前と言えば当たり前だけどw でもあの人も、隙間はないけどTBコンビや牛さんに比べるとなんか厚みがなさそうっていうか、ぺキッと割れちゃいそうな感じ。前に小説でも触れたことあるけど、なんか装飾過多で要らんとこばっか力入れてて耐久力はなさそうっていうイメージなんだよね折紙スーツ(笑) だが凝っただけあってカッコいい。無駄に。TVヒーローとしては多分間違ってない方向性なんだろーなー。。
 あと守りといえば女性ヒーローズのスーツの素材も気になる。てっきり硬いもんだと思ってて昔はキッドスーツとかつるっとした感じに描いてたんですが、よくよく見ると結構柔らかそうにぐにゃぐにゃしてんだよなあ。まさかただの布とか言わんよな。ブルーローズの露出度から言って今更かもしれんが、ぬののふくで銃火器装備の凶悪犯に特攻とか結構な無茶ぶりですよ(´・ω・`) せめて特殊オリハルコン製とか言ってくんないと納得いかない(笑) 男連中のアンダースーツみたいなものなんだろうか…だとしてもどっちみち防御力気になりますけど! 防刃機能くらいはあってほしい。弾は、貫通はしなさそうだけどアンダースーツの場合は密着しすぎで弾着の衝撃モロにきて骨折くらいはしそうな気がする。
 こういうのもそもそ考えるのは相変わらず楽しいです(´∀`)


 あと今日は久々に見かけてヤンマガ覗いたけどエイジ9J編まだやってたか ヒカルちゃん無事なんでしょうか トオルのヒロインってだけでいつ死亡フラグ立つかビクビクしてたのに(というかぶっちゃけ登場回の次のシリーズで絶対死ぬと思ってたw)、数シリーズ乗り越えてこれは生存ルートなのかと安心しかけたところでアレは酷いwww いい加減トオルも可哀想なのでどうにかなってほしいけど……とか言ってすでに死んでたら嫌だなあorz まーまた二巻連続発売してくれるみたいだしとりあえず単行本待ちます(`・ω・´)
 しかしカンナビス様出てきたときのオワタ\(^o^)/感はやばいw 朝基先生の絵柄はEIJI第一部中盤辺りの頃のが一番好きなんですが、カンナビスさんは二部入って再登場してからのが美しさ倍増しですね! これが脱いだらアレって詐欺だろ……。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

今日もまた

別に手つけるつもり無かったものに突然気が向いてそれに熱中して終わりました。こうして無計画にあっちゃこっちゃハンパに手つけてはやめ手つけてはやめしてるから結局何も完成せずに数ヶ月ご無沙汰とかなるんですよね……(´ω`) 分かっちゃいるけどやめられない(ダメ人間)

 で、ここ、生存報告も兼ねてほぼ日更新目指そうと思ってたんですけど三日目にしてすでにネタ切れの予感。感想言いたかったものは色々あったはずなんですが……悪夢の棲む家とかプリヤとか……。やっぱり発売から日を置いてはいけなかったんやorz
 まあでもぽちぽち思い出しながら言いたいことだけ言っておこうかと思います。あ、悪夢の棲む家は翠さん可愛いよ翠さんぺろぺろで大体終わる(^ω^) 翠さんマジ美人
 広田さんも可愛いですね!おまけ漫画に和んだw そういえば同年代だからフラグ立つ可能性はあったよねww立ちそうにないけどwww
 あと絵がずいぶん落ち着いてナルが歳相応の顔になった気がします。正直今までは「若い…!」って言われても普通に大学生か社会人にしか見えなかったww 今は確かに麻衣と同年代の少年に見えるわ。あと予告で真砂子ちゃんの髪が伸びてたのが衝撃。また微妙な長さだな…。そして私はジョンが来る(はず)だろう次巻までの一年を耐え切れるのだろうか。正直長いです先生。既刊の数年待ちに比べれば軽いと思うべきでしょうか先生。でもやっぱジョンが出たら耐え切れずARIAから買っちゃう気がします…だってジョン……orz 二巻は裏表紙辺りに来てくれるかなあ。女性陣で統一されたりして一人カラー省かれたら俺泣いちゃう(割とマジで)
 ジョンは結構定期的に「ジョン可愛いよジョンジョン見たいジョン読みたいジョンジョンジョンくれジョン誰か」ってのた打ち回りたい衝動に駆られます。単独萌えの極致。これはひどい。…自給自足頑張るもん……orz

 なんだかんだ書き始めると案外長くなるな; 次プリヤ! ガチで長いので畳みます!(汗)


拍手

つづきはこちら

Comment (0) | ▲TOP